最近流行りの仮想通貨ビットコインですが、先日試しにビットコインを始めるにあたり「ビットコインFX」をやってみました。
そこで今回は周囲の皆さんの爆勝ち模様と、ド素人な僕がやったらどうなったのかを紹介したいと思います。
今回感じたのは僕自身はこういうの全然向いてないなって事です!
あとあれや、先行投資が必須になるんだけど、最初からいきなりお金ぶっ込んじゃダメや…最初はちゃんと様子見から入れば良かった…アホやでぇ…。
スポンサードリンクContents
ビットフライヤーでやってみた
公式サイト→ ビットフライヤー
ここでやってみました。それはここでやってる人が身近にいたからです、それだけです。
実際に使ってみた感想ですが、ド素人でも1~2日でも使ってりゃわかるので、まぁ適当にいじくればなんとかなります!(笑)
仮想通貨ビットコインってなんぞや?
知りません。
わかってないけどやれました。別に理解する必要ないと思います。
大雑把に言うとビットコインに値段がついているからそれを買って、高くなったら売って、お金が増えたらラッキーみたいな?
ビットコインFXってなんぞや
2017年10月現在では既にビットコインは1ビットコイン60万円を突破しています。わけがわからん。先日まで50万円台だったのにな!伸びしろですねぇ~!
んでまぁFXは元手がなくてもやれちゃう。例えば5万円だけでも60万円分ぐらいの勝負が出来ちゃうので、上手くやれば数時間で数万円の利益が取れるし、逆に数万円負ける事もあるという魔界です。
ハイリスクハイリターンで楽しみたい人には最高の場所です。僕はおしっこ漏れるかと思いました。サッカーの試合ばりに興奮しました。
最初に6万円負けました
もうこの時点で書いちゃうけど、僕は6万円負けましたよ、ええ負けましたよチクショウ。本当は「これぐらい儲かったよ!」って記事にするつもりだったのに、思い切り負けたよくそっ!
最初の赤い部分が黒字、軽い金額で数千円の勝負仕掛けてる間は儲かってた。途中から右に行くと黄色いのが下に振り切れてるやろ、それ赤字、めっちゃ赤字。
合計で6万20円負けたわ、ワッハッハッハ!!周りみんな勝ってるのに俺だけ負けたわ!わーい俺のバーカバーカ!
でもビットコインFXなんて結局「買うか売るか」の二択なわけで、ちゃんと逆を取れてたら6万円儲かってたわけでしょ?って考えちゃうこの情弱本能…(笑)
でもこれを別垢で呟いたら「最初はそんなもん」「ある程度経験を積んでからでしょ」「最初は投資」って意見ばかりが並びましてごもっとも過ぎてハゲそうです。最初から大きめに勝負したアタシが馬鹿だったのよ…!
ちなみにビットコインFXをやるならビットフライヤーにある「bitFlyer Lightning」を使う事になります。ついでなのでサクッと使い方を紹介しておきます。
僕みたいに夢を持って爆死したい人は是非お試しあれ!
スポンサードリンク初心者でもわかる大雑把な使い方
すんげぇ大雑把に説明します。
bitFlyer Lightningを開くと右上にこういうのが出てきます。
上から順番に大雑把に説明します。
んで僕がこの中で見てたのは「日時損益」「FX BTC/JPY」「評価損益」「証拠金維持率」ここだけです、本当にここだけ(笑)
日時損益=今日のプラマイ
FX BTC/JPY=今自分が持ってるFXビットコインの数
評価損益=今やってるトレードのプラマイの額
証拠金維持率(??倍)=これが80%切るとヤバイ
これだけの話です(笑)
レバレッジで大きな勝負に出れる
FXの最高な点はこれですよ「60万円のビットコインなんて買う金ねーよ!」って人のためにレバレッジというのがあります。
大雑把に言うと5万円だけ入れておいて、レバレッジを15倍にしちゃえば75万円分の勝負が出来ちゃうわけよ。
あぁもうこれが最高よ、5万円しか持ってないのに1ビットコイン買えちゃう、これが出来ると簡単に大きく儲ける事も負ける事も出来ます。
そりゃ1時間で4万円負ける事もあるわな俺
これをよくわからずやっちまったんです、最初の問題はこのレバレッジをいまいち理解せず使った事です、ああ無情。
ぶっちゃけ最初は最少額でちまちま操作を覚えるのが一番ですよ。レバレッジ利かせるのは何度も何度もやってみて「これなら行けそう」って思った時や…ごめんでも俺それで爆死したんだった…(笑)
数万負けた時は3~4ビットコイン使ってた
ぶっちゃけ簡単に数万円を負けようと思ったらそれなりにお金ぶっこまないと負けられません。
僕はぶっちゃけ50万円ぶっ込んでたので、そこで更にレバレッジを10倍かけて、3~4ビットコイン(150~200万円)ぶっ込んで、見事に逆張りかまして数万円負けた時点で損切り(ビビって手放した)のが問題だったわけで…。
ビットコインって0.001とかでも買えるんですよ。その場合は短時間で動くのは数円単位なので、数円単位で遊んで「相場はこう動く」ってのをずーーーーーーーーーーっと見てるぐらいの方が良さげでした。
今ならそうする、今の知識なら俺は絶対そうする、いきなり3ビットコインとか買わない、買うのは馬鹿ですよ馬鹿(俺です)
何日も賭けてるつもりでチャート見てる方が良い
これ試しに登録だけしてみて、何日も賭けてるつもりでチャート見てる方が良いと思いました。
ただ個人的には5万円ぐらいからスタートする方がベターかなと、5万円だけビットフライヤーにお金入れておいて、んで相場を毎日チェックして上がってんのか下がってんのかチェックして~のが良いよね…買ってるつもりでね…(笑)
開設の大雑把な流れ
公式サイト→ ビットフライヤーからアカウント開設を申し込みます。
自分の銀行口座を登録だけします。んで登録してしばらく(1~2日した気がする)すると承認メールが届くのでそしたら自分専用のビットフライヤーの口座にお金を送金します。
この「お客様用日本円振込先」ってのが自分専用の口座なので、そこに入れればいずれ反映されます。ぴこーん!
んで反映されても「bitFlyer Lightning」でFXやる場合はもう一手間あります。bitFlyer Lightningを開いたらハンバーガーメニューを開いて「入出金」を選択しましょう。
ちなみに上部の所の「BTC-FX/JPY」って所がFXで、BTX/JPYは俗に言う現物、別物なので注意。
ここの「証拠金口座へ預入れる」でお金を入れれば、FXの方にお金を移せます。これでようやくFXの方でビットコインを買ったり売ったり出来るわけです。
超絶シンプルなFXのやり方について
チャートを見ていれば大雑把にわかると思いますが、こんな感じで上下しております。
黄色が上がった所、赤い所が下がった所って感じで見て行きます。まぁこれはヨダレ垂らしながら見てたら大体わかってくるので黙ってチャート見ておきましょう(笑)
んでまぁ上がる前に買っちゃえばプラス、下がったらマイナス、売った際に上がったらマイナス、下がったらプラスって事です。
んで2017年10月13日現在だとビットコインは爆上げ中で、午前中まで63万円だったのが今見たら68万円になってまして、1でも買ってたら僕は負けを取り返せてました、ワッハッハ、泣きたい。
でもこれが読めないから負ける人は負けるわけでね…僕みたいなのがね…シクシク…。
やるならともかく少額でチマチマ始めよう
やる場合は絶対に余剰金でやってください。
例えば貯金を100万円持ってるから5万円だけ入れてみるとかそういうレベル。
貯金が全くない人はそもそも手を出しちゃダメです。
ある程度貯金もあるから、ほんのちょびっとだけ投資に入れてみる、最低限のルールを決めましょう。僕は本当は20万円は使うつもりでしたが、6万円負けた時点でビビってストップしました(笑)
でもビットコインは現状伸び続けているので、参入するのは本当に有りだとは思います。現物で長期保有してる人は凄く儲かってるみたいですし…僕も先日ちょびっと買ったやつをもっと寝かせておけば…ああ…何故売ったのか…アホ過ぎる…(笑)
公式サイト→ ビットフライヤー
株とかFXとかで稼げるカッコイイおじさんになりたい人生だった…いやホントに…。
勝っても負けても大体戻ってくる
すんごい大雑把な話しなんですが、少なくともビットコインFXって親切だなと感じたのは勝っても負けても戻ってくるという事です。
昨日テストでちょっと下がった際に0.5ビットコインをレバレッジかけて購入してみました。
その時のお値段は約65万円です。
その後に値段が暴落、僕はその間に「き…きっと戻ってくるさ…これまでも戻ってきたもん…(; ゚Д゚)y─┛~~」と震えながら待ってました。
ちなみにその日は夢で「ぎゃー!マイナス10万円になってたー!」って夢を見ました。理由は寝る時点で僕は3万円マイナスになってたからです。
なんとその日にビットコインは58万円まで下がってました、1ビットコイン持ってたら7万円負けてましたが、僕は0.5にしていたので3.5万円で済んでました、恐ろしい。
でも翌日、見事にV字回復してました。
ちなみにこれ1マスで1時間の表で見ているので実際にはもっと細かく上下してます。大きい目で見るとこういう流れだったよって話。
矢印の所で僕が試しに購入、そしたら見事に反対方向に突き抜けて暴落、これまでなら狼狽して動いてましたが、結局全く動かさず放置してみた結果、前日にマイナス3万5千円、翌日+3万5千円を手に入れました、要するにプラマイゼロです。
ただまぁその間にちょこちょこ買い増しして、ちょっと上がったら売ったりはしてたのでそれプラスでお金は入ってます。
なのでまぁやっぱりビットコインFXやるなら「初心者は買いポジションなら特に狼狽しない方がベター」ってのを感じました…(笑)
全体的にはまだ上昇の相場なので基本は買いが良い
ビットコインFXだと売りからスタートしても問題ありません「ここから100%下がるわ!」って思ったらまずいくらか売りにして手持ちをマイナスにします。
んである程度下がったら今度は同じ量を買えばマイナスからプラマイゼロになるので、そこで利益確定が可能なんです。
ただこれ恐ろしいのが、ビットコインって基本的には現状は成長していらっしゃる市場なので、上に突き抜ける事の方がダントツで多いです。実際に僕が最初に負けた時は調子こいて売ったり買ったりして利益を稼いでいた所、このように突き抜けてマイナスになったんです。
このチャートの右側の急上昇で売りポジションを取ってたので、僕と反対方向に突き抜けて行きましたよね、泣きたいですね。早目に損切りして買ったから良かったものの、戻ってくると予想して放置してたら確実に死んでたパターンです。
ただまぁあくまで「基本は買いポジションのが良いよね」ってだけの話しで、今回の下に突き抜けてった時には売りにして、下がりきった所で利確(利益確定の略っぽい)しちゃえば、後はまぁ上がるだけなのでそっから更に稼げますよねと。
後々チャートを見れば「そりゃこういう動きしますよね」ってわかるんですけど、リアルタイムで動いている場に遭遇すると「まだ落ちるかも」「いやもう上がるかも」とその見極めが出来ずに困る事になります。
小さく見ても大きく見ても大体一度は戻ります
これ1分単位で見たり、1時間単位で見たりするとよくわかるんですけど、大体戻ってきます。一度は絶対に上下して戻ります(笑)
ただどっちかに突き抜けるとそれがないので…早目に損切り(損をしている状態でもこれ以上悪化しないためにポジションを解放して0に戻す)しちゃうか、戻ると信じて待つか~の二択が突きつけられます、めちゃくちゃストレスになりますけどね…(笑)
今回0.5ビットコインでも3万円単位の上下があったので、まぁ怖いなと…ビットコイン怖いなと…1日でどんだけ動くんだと…(笑)
ただ裏返せばそれだけ稼げるって事にもなるので…まぁ怖い!
このあたりを感覚的に理解するまでに結構なお金を使ったので…恐ろしいでFX…。
ただこれをやる場合、ある程度のお金を口座に入れておく必要があります。0.5の勝負をしてて、僕みたいに3万円負けても放置する場合はロスカットされないように証拠金維持率の%を最初から300%はある状態にしておかないと、負けてる状態でも「いや絶対戻るから保持する!」としたくても80%切って50%切ってくるとロスカットされて勝手に利確されます(笑)
そうなると「待ってたら戻れたのにぃいぃぃ!」なんてことにもなりかねません。いやまぁ戻る確信があるならその際に売るなり買うなりすれば良いんですけどね別に…(笑)
何にせよチャート見るだけでも結構面白いので、気になった人はチェックしてみてください。
公式サイト→ ビットフライヤー
ちなみに僕はまだ最初の6万円の負けを完全に取り戻せてはいません!!(笑)